<$BlogTitle ESCAPE$>

【欅坂46】5thシングル『風に吹かれても』の楽曲構造を徹底解析した記事がRealSoundで公開

欅坂46「風に吹かれても」のポイントは“狭く速いボーカル”? 楽曲の構造から読み解く

2017.10.28


 欅坂46の5枚目のシングル『風に吹かれても』。

 ノリの良いアコースティックギターと「トゥルットゥットゥー」と口ずさむイントロからは、軽快、爽快、楽天的といったキーワードが浮かぶ。シリアスなニュアンスが多かった今までのこのグループにはないテイストだ。この冒頭の明るい印象を、ほとんど変化させることなく最後まで維持し、斬新な展開や転調は一切行わない。この爽やかな曲調、あるいはミュージックビデオにおける”笑顔”や”黒スーツ”といったビジュアル面での視覚的インパクト、その第一印象一発で勝負を仕掛けたシングルである。では、そうした印象を抱かせる楽曲の構造を分析してみたい。

展開の早さ

 曲の展開はシンプルにAメロ→Bメロ→Cメロ(サビ)を繰り返し、Dメロを挟んで最後はまたCメロで締める、J-POPの最もオーソドックスなスタイルだ。こうした正攻法な進行も相まってか、これまでの欅坂46のシングル曲のなかでは最もあっさりとした印象を抱く。それを端的に示すデータが下記だ。

「シングル表題曲の最初のサビまでにかかるおおよその時間とBPM」

1st サイレントマジョリティー 1分8秒  BPM:123
2nd 世界には愛しかない    1分38秒  BPM:136
3rd 二人セゾン        1分23秒  BPM:130
4th 不協和音         1分6秒  BPM:120
5th 風に吹かれても      53秒   BPM:126
(※「二人セゾン」はサビ始まりのため2回目のサビまで)

以下全文を読む

 

引用元(欅坂46「風に吹かれても」のポイントは“狭く速いボーカル”? 楽曲の構造から読み解く – Real Sound|リアルサウンド)より引用しています。

Twitterの反応

今回の曲音楽的評価色んなとこで高いよな
そーゆーとこ注目するとまた面白い
確かに面白い記事です
サビまでの距離感は考えたことなかったなぁ
今回の表題曲は確かに違いますよね

そして、避雷針は素晴らしい

歌詞やメロディーばかりでなくこういう話を読みたい。テンポ、曲の構成やリズムについて分析してあって良い。
LIVEでは貴重なジャブになりそうだね。渾身の右ストレートだけじゃ辛くなるから良策かと。※ダンスはハードだけど
発表直後のSMAPっぽさは”THE J-POP”と言える曲構成と類似するフレーズ、何より「freebird」を手掛けたシライシ紗トリの作曲に起因しつつ、欅坂とってはシングル曲として有効な手札かどうか確かめた曲とも受け止められる

コメント

 コメントする

アンチコメントには反応しないでください

名前

コメント



このページのトップヘ