そんな性格だから『本当にやる気があるのか?』と思われてしまうかもしれないんですけど(苦笑)」
「別に自分で『人見知りを克服しよう』という努力は全然していないんですよ。今も人見知りだと思うし、自分が変わったという意識はありません。
もし変わったとするなら、たくさん経験を重ねたことで自然に何かが身についたんだと思います」
「もちろん、バラエティー番組に出演したときにもっと自分から発言できるようになれたらいいなと思うし、そこは課題だと思っています。
ただ、だからといってガツガツしすぎるのは自分じゃない気がするんです。
ファンの方には飾らない私を好きになっていただけたらうれしいし、ここ1年くらいの活動で自信がついて『私は私らしくありたい』と思えるようになってきました」
「私は向いていないと思う」――欅坂46・渡邉理佐がそれでもステージに立つ理由
https://news.yahoo.co.jp/feature/1300
俺はいいと思うよ
控えめとか謙虚とか俺は好きだよ
やる気がないって勘違いされてしまうんだね
人見知りとか特にそうだけど、欠点って無理に改善しようとするとぎこちない感じになるよね
欠点は全て改善しなくていいと思う。
皆んな、今の理佐の欠点ばかりにフォーカスするけど、成長してる部分にフォーカスできてない。
初期に比べて成長してる部分はかなりあるのに
理佐は改善すべき欠点だけを取捨選択して上手に成長してると思う。
そんなこと言ったらメンバー皆初期よりは成長してるでしょ?ここは理佐だけじゃなくメンバー皆の欠点ばかり突いてんじゃん
理佐「保乃とご飯行きたい」→実現せず
理佐「保乃とご飯行きたい」→実現せず
保乃「理佐さんとご飯行きました。私の方から誘ったんです」
乃木坂はグループに属さないといけないみたいな雰囲気だしてるし
フロント常連で向上心が全くなくできないできないばっかりセンターは平手にしかできないと逃げてばかり
今泉とか志田は頑張ってたのに
志田笑笑
笑わせんな
この発言で口先だけって意味わからん
地元で男と手をつないでるのがバレると
「ファンから守って貰ってただけ!私が男作ったのは外で声掛けてくるお前らファンが悪い!」
はいはい俺らファンが全て悪いんですよね
欅崩壊の原因は全て俺らファンのせいです!
渡邉理佐、平成10年生、欅坂46の第一期生。
グループの中核を担うメンバーの一人。西野七瀬的メランコリックや齋藤飛鳥的な無関心や無感動など、”売れる”アイドルの構成要素の多くを満たす人物である。興味深いのは、彼女の立ち居振る舞いがグループの描く群像劇に対する裏切り行為に映らず、自我のひとつとして寛容され、グループアイドルの闘争を凌ぐ点である。演劇と歌唱の融和をアイデンティティとして成立させてしまった筐体の中にあって、舞台装置上ですり替えられる仮装に応える資質を有し、しかもアイドル=清楚というジャンルらしさへの回帰からも逸れない。まさに群雄の一人と呼べるだろう。しかし、同時に、彼女は周到なイメージマネジメント戦略による成功モデルであり、ギニョールの生け贄でもある。欅坂46に所属するアイドルの多くはアポステリオリなキャラクター(リベラル)を作り上げている。彼女たちが相互不理解に傾倒するのは、無碍を画く行為を容認する不気味な境遇に置かれている所為と云えるが、渡邉理佐はその偏向的閉鎖の象徴と呼べるだろう。なぜなら、彼女の日常の立ち居振る舞いや仕草とはミニチュアの世界で作られた『西野七瀬』の模倣品にすぎないからだ。
共時性に宿る奇跡の輝きを意識的に看過し、第二の『西野七瀬』を作らなければならない、という命題を身勝手に抱え込んだ作り手によって製造された初号機、自己模倣の結実が渡邉理佐である。「渡邉理佐」の経験、試作、改良の繰り返しによって辿り着いたアイドルが、きっと小坂菜緒なのだろう。彼女たちの作る日常は、西野七瀬の物語とあまりにも酷似しており、その安易なケレンに満ちた日常風景は、言葉の誤った意味におけるデジャヴュに遭遇させ、鑑賞者はアイドルの素顔を見失ってしまう。
距離感の喪失と素顔の提供を理想のアイドル像として渡邉理佐はインタビューで語るが、それらの要件を満たす偶像こそ、まさに『西野七瀬』なのだからシニカルを禁じ得ない。しかしそれは、彼女を囲繞するマネジメントが如何に周到であったのかを裏付けている。”生活”は”性格”をつくる。彼女に与えられたミニチュア的な日常の通過が、彼女の憧憬を『西野七瀬』という結論に導くのである。だが、渡邉理佐を素直に西野七瀬のような主人公と扱うのはむずかしい。なぜなら、「主人公」への業を背負うアイドルとは、体験的な信念や闘争を当たり前のように感得するが、渡邉理佐は、そのどちらも致命的に欠如しているからだ。彼女の描く物語を読むと、黄昏すら訪れない、虚空を掴むような印象を受ける。
渡邉理佐と西野七瀬が響き合い、唯一かさなってみえる場面、それは雑誌の表紙でもランウェイでもなく、ライブステージ上で自縄自縛的なイメージ戦略から解き放たれる瞬間だろう。その絵はシーンに対するカリカチュアと呼ぶことも可能かもしれない。ある意味ではデッドロックダンスであり、ある意味では逆襲の舞踏と呼べる。文芸とは、無数の流星群が予期不可能な空間に降りそそぎ、そのほぼすべてが地上に跡を残すこと無く燃え尽きる世界である。渡邉理佐の悲劇は、幸運にも、現実世界から架空の世界=フィクションへ降り立つことを許可された少女の家郷となった箱庭が、少女だけのために用意された世界が、空調管理されたミニチュアであった点だ。渡邉理佐が現在のアイドルシーンのなかでトップクラスのライブ表現力を把持する理由は、イメージ戦略によって封じ込められた自我がステージ上で意思を勝ち取ったサイボーグのように揺き、束縛から解放されたと錯覚する少女の魂が静止したミニチュアの世界で唯独り呼吸しているように映るからだ。あるいは、その状態を「反動」とも表現できるかもしれない。
「反動」の象徴に渡邉理佐の”つがい”であった志田愛佳が挙げられる。志田愛佳と渡邉理佐、二人の少女が作る稚気こそ架空のミニチュア世界の空にヒビを入れる唯一の得物であった。つまり皮肉なことに志田愛佳の喪失とは、渡邉理佐の『西野七瀬』化を後押しする出来事でもあった、と云える。志田の欠落は渡邉理佐にアイドルを徹底的に演りきらせる決心を植え付けた、と言い換えても構わない。トップアイドルとは、道半ばにして倒れる仲間を見捨て光の射す方へ、幻想へ向き直る覚悟を迫られるのだから。
総合評価 63点
アイドルとして活力を与える人物
(評価内訳)
ビジュアル 14点 ライブ表現 14点
演劇表現 12点 バラエティ 9点
情動感染 14点
欅坂46 活動期間 2015年~


修正ないとキツイな
推しも少なきゃアンチも少ねぇ
そもそも誰も興味ねぇ賑やかし
つまんないんだろうなけやかけの収録
バレずに上手いことやるズルさが嫌い
映画のコメントもそれだな
しっかりと本当のこと言った結果叩かれてるメンバーの方を評価したい
東村とリサもだいぶ差がついたな
育った環境の違いか
欅にもみーぱんみたいなこがいればな
引用元: https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/keyakizaka46/1599363458/
【悲報】与田祐希、文春砲被弾で男遊び疑惑浮上か?ファン困惑
【驚愕】向井葉月、乃木坂46卒業後の進路が判明!?西武ライオンズ選手との熱愛疑惑浮上
【衝撃】菅原咲月の流出画像疑惑、運営の対応に注目集まる
【衝撃】櫻坂46メンバーの下着事情、ガチでヤバすぎる
【悲報】乃木坂46りりちん、結婚発表は卒業後か?ファン困惑
【衝撃】岸帆夏のGカップ陥没乳首疑惑、ファンの間で話題に
【衝撃】五百城茉央の写真集、透けパン疑惑で乃木坂ファン騒然
【悲報】元日向坂46岸帆夏、ホストクラブ通いで契約終了か?
【悲報】遠藤さくら、紅白裏側で素っぴん晒す!ファン衝撃の可愛さに困惑
【悲報】五百城茉央の写真集、過激すぎて炎上の予感?ファンの期待と不安が交錯
【悲報】藤嶌果歩、写真集発売で他の4期生を完全に置き去りにする可能性
【衝撃】遠藤さくら、男性との熱愛疑惑が再燃!?過去の目撃情報も
コメント
名無しのまとめラボ 2020年9月7日 8:49 ID: UwMDg4Mjk
数少ないソロ活動30本超えのメンバーなのに。
名無しのまとめラボ 2020年9月7日 9:18 ID: YwNzg3OTM
こんな考え方してたら、そら成長せんわな。
言い訳がひどすぎる。
名無しのまとめラボ 2020年9月7日 9:23 ID: g2MTI2MjI
やる気ないって思われがちじゃなくてやる気ないやん
名無しのまとめラボ 2020年9月7日 9:31 ID: c3NzU5ODc
理佐可愛いし美人だから、このままでいいと思うし、いてくれるだけで十分。
名無しのまとめラボ 2020年9月7日 10:44 ID: k1ODI4MTA
だけど理佐にパフォーマンスを期待するやつはいないししょうがないんじゃない?
避雷針の受け止め係だけでいいよ
あとはなるべくフロントにいないでほしい
名無しのまとめラボ 2020年9月9日 10:59 ID: Y3MjU4MzY
この子は悪くない。この子より売れないのが悪い。この子より売れるには、この子より綺麗になるしかない。
コメントする
アンチコメントには反応しないでください